PR: 認知症 家族で知っておきたい初期サイン-政府ITV
岩崎宏美 「想い出の樹の下で」 (1977年)
山口百恵 「横須賀ストーリー」 (1976年)
@歌:山口百恵
・生年月日:1959年1月17日
・日出女子学園高等学校卒業
・1972年12月、『スター誕生!』で、牧葉ユミの「回転木馬」を歌い準優勝。20社から指名を受ける。
・1973年4月、映画『としごろ』に出演。5月、同名曲で歌手デビュー。
・森昌子・桜田淳子と共に「花の中三トリオ」と呼ばれた。
・デビュー時のキャッチフレーズ:「大きなソニー、大きな新人」
・引退までの7年半の間でシングル31作を発表
・夫:三浦友和(俳優、1980年11月19日挙式)
@作詞:阿木燿子
@作曲:宇崎竜童
@編曲:萩田光雄
@B面:GAME IS OVER
@1976年6月21日リリース(CBS・ソニー)
@山口百恵の通算13枚目のシングル
@阿木・宇崎コンビによる山口百恵提供の初めてのシングル曲
・同年4月のアルバム「17才のテーマ」内の3曲が初めての提供曲である。
@オリコンシングルチャート最高1位
・1976年年間8位、売上枚数:66.1万枚
・オリコンによる集計では、山口百恵の最大ヒット曲である。
@第7回日本歌謡大賞・放送音楽賞
@第27回NHK紅白歌合戦出場曲(3回目の出場)
・紅組トップバッター、対戦相手:野口五郎「針葉樹」
@1997年に宇崎竜童がセルフカバーした。
@RAG FAIR(2005年)、渡辺真知子(2012年)がカバーした。
@1980年代のコニカ「撮りっきりコニカ」のCMで替え歌が使われた。
@京浜急行電鉄横須賀中央駅の接近メロディである。(2008年から)
西村知美 「想い出の冬休み」 (1987年)
@歌:西村知美
・本名:西尾知美(旧姓:西村)
・生年月日:1970年12月17日
・出身地:山口県宇部市
・1985年、第1回ミス・モモコクラブ・グランプリ受賞(桃組出席番号922番)
・1986年3月20日、「夢色のメッセージ」でアイドル歌手デビュー
・1986年3月21日、映画「ドン松五郎の生活」主演
・デビュー時のキャッチフレーズ:「一秒ごとのきらめき…知美」
・夫:西尾拓美(元タレント、CHA-CHAのメンバー、1997年結婚)
@作詞:松本隆
@作曲:筒美京平
@編曲:武部聡志
@B面:憧れのドーヴィル
@1987年11月16日リリース(東芝EMI)
@西村知美の通算9枚目のシングル
@オリコンシングルチャート最高11位(売上枚数:3.1万枚)
@ザ・ベストテン最高9位
PR: 違法コピーは犯罪です。黙認しない勇気を!
Johnny 「ジェームス・ディーンのように」 (1981年)
渡辺満里奈 「大好きなシャツ(1990旅行作戦)」 (1990年)
城みちる 「イルカにのった少年」 (1973年)
@歌:城みちる
・本名:城谷 晃太郎
・生年月日:1957年11月18日
・出身地:広島県呉市(旧安芸郡音戸町)
・1973年、「スター誕生!」第7回チャンピオン
・1973年12月、「イルカにのった少年」で歌手デビュー
・デビュー時、身長170cm、体重48kgであったといわれる。
・人気絶頂時、同期デビューの伊藤咲子と3、4年間交際していた。
@作詞:杉 さとみ
@作曲:林あきら(市川昭介)
@編曲:高田弘
@B面:真珠色の涙
@1973年12月20日リリース(東芝EMI)
@城みちるのデビューシングル
@オリコンシングルチャート最高25位(売上枚数:9.2万枚)
@第16回日本レコード大賞・新人賞
@曲名は、映画「沈没船船首のイルカに乗った少年の像」から引用された。
PR: あなたの想いがゆる~く送れる!
松崎しげる 「愛のメモリー」 (1977年)
@歌:松崎しげる
・本名:松崎茂幸
・生年月日:1949年11月19日
・出身地:東京都江戸川区
・1970年、『8760回のアイ・ラブ・ユー』でソロ歌手としてデビュー
・主な曲:「黄色い麦わら帽子」「俺たちの朝」「愛のメモリー」「ワンダフル・モーメント」
・俳優として主な出演:噂の刑事トミーとマツ、婦警さんは魔女、ケータイ刑事
・2度の離婚を経て、1997年再々婚し、現在1男2女の父
・サクラクレパス社より、松崎しげるの肌色に合わせた「まつざきしげるいろ」が販売されている。
@作詞:たかたかし
@作曲:馬飼野康二
@編曲:馬飼野康二
@B面:フライング・バード
@1976年マジョルカ音楽祭にて「愛の微笑」として披露された。
↓・最優秀歌唱賞と第2位に輝くも日本国内で話題にならず。
@1977年、江崎グリコのアーモンド・チョコレートCMに起用された。
↓・三浦友和、山口百恵が共演
@1977年8月10日リリース(ビクターレコード)
・詞の一部を改変し、「愛のメモリー」として発売され大ヒット。
@オリコン週間シングルチャート最高2位
・年間順位:1977年18位、1978年87位
@第28回(1977年)NHK紅白歌合戦に同曲で初出場
@第50回(1978年)選抜高校野球大会行進曲
@米映画『愛のメモリー』(78年公開)の邦題名に影響を与えたと思われる。
・監督:ブライアン・デ・パルマ、脚本:ポール・シュレイダー
・キャスト:クリフ・ロバートソン、ジュヌヴィエーヴ・ビュジョルド
@「さんまのSUPERからくりTV」にて、本人歌唱による替え歌「ハゲのメモリー」が披露された。
@2012年6月6日、アレンジを変えた12曲を収録した同名シングルを発売した。
山口百恵 「一恵(いちえ)」 (1980年)
@歌:山口百恵
・生年月日:1959年1月17日
・日出女子学園高等学校卒業
・1972年12月、『スター誕生!』で、牧葉ユミの「回転木馬」を歌い準優勝。20社から指名を受ける。
・1973年4月、映画『としごろ』に出演。5月、同名曲で歌手デビュー。
・森昌子・桜田淳子と共に「花の中三トリオ」と呼ばれた。
・デビュー時のキャッチフレーズ:「大きなソニー、大きな新人」
・引退までの7年半の間でシングル31作を発表
・夫:三浦友和(俳優、1980年11月19日挙式)
@作詞:横須賀恵(山口百恵の作詞時のペンネーム)
@作曲:谷村新司
@編曲:萩田光雄
@B面:想い出のストロベリーフィールズ
@1980年11月19日リリース(CBS・ソニー)
@山口百恵の通算32枚目のシングル
@オリコンシングルチャート最高2位
・1981年年間50位、売上枚数:27.7万枚
@ザ・ベストテン最高13位
@三浦友和との挙式の日にリリースされた。
@作曲は谷村新司が「いい日旅立ち」以来2年ぶりに担当した。
@レコードジャケットの撮影は、篠山紀信が行った。
・「一恵」までのシングル32曲中14曲のジャケットを撮影した。
PR: ITエンジニアの納得する転職『typeの人材紹介』
松崎しげる 「ワンダフル・モーメント」 (1979年)
@歌:松崎しげる
・本名:松崎茂幸
・生年月日:1949年11月19日
・出身地:東京都江戸川区
・1970年、『8760回のアイ・ラブ・ユー』でソロ歌手としてデビュー
・代表曲:『愛のメモリー』
・俳優として主な出演:噂の刑事トミーとマツ、婦警さんは魔女、ケータイ刑事
・2度の離婚を経て、1997年再々婚し、現在1男2女の父
@作詞:三浦徳子
@作曲:佐瀬寿一
@編曲:小笠原寛
@コーラスアレンジ:植田芳暁
@B面:16ビート・センセーション
@1979年9月25日リリース(ビクター)
@オリコンシングルチャート最高53位(売上枚数:5.6万枚)
@第9回東京音楽祭世界大会銀賞受賞
@TBS系ドラマ「噂の刑事トミーとマツ」エンディング主題歌
・第1シリーズ第1話から第43話まで
・出演:松崎しげる、国広富之ほか
PR: 海外における自衛隊活動のいま-政府ネットTV
倉田まり子 「HOW! ワンダフル」 (1979年)
@歌:倉田まり子
・本名:坪田真理子
・生年月日:1960年11月20日
・出身地:長崎県諫早市
・1979年1月、キングレコードから「グラジュエイション」でデビュー
・デビュー時のキャッチフレーズ:「トパーズボイス」
・NHK歌番組『レッツゴーヤング』サンデーズのメンバー
・芸名の「倉」の一字は、師匠の都倉俊一(作曲家)から貰った。
・1985年、「投資ジャーナル事件」に巻き込まれ芸能界引退
・現在、キャリアカウンセラーとして活躍中
@作詞:山上路夫
@作曲:都倉俊一
@編曲:都倉俊一
@B面:翼のない鳥
@1979年8月21日リリース(キングレコード)
@倉田まり子のサードシングル
@オリコンシングルチャート最高52位
・売上枚数:7.4万枚
@レコードジャケットが2種類ある。
@デビュー曲から3作続けて、山上・都倉コンビ
@江崎グリコ「ポッキー」CMソング
@第5回あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭・最優秀新人賞
@第10回日本歌謡大賞・放送音楽新人賞
@第8回FNS歌謡祭・最優秀新人賞
@第21回日本レコード大賞・新人賞
チェリッシュ 「白いギター」 (1973年)
ダ・カーポ 「地球へ…Coming Home to Terra」 (1980年)
@歌:ダ・カーポ
・榊原広子、まさとし夫婦によるフォークデュオ
・1973年8月、「夏の日の忘れもの」でデビュー
・2007年、娘の麻理子加入
・他の代表曲:「結婚するって本当ですか」「野に咲く花のように」
@作詞:竜真知子
@作曲:小田裕一郎
@編曲:川上了
@B面:愛の惑星(プラネット)
@1980年3月1日リリース(日本コロムビア)
@オリコンシングルチャート最高22位(売上枚数:11.8万枚)
@A面は、東映アニメ映画『地球へ…』主題歌
・1980年4月26日公開
・原作:竹宮惠子(竹宮恵子)
・監督・脚本:恩地日出夫
・声の出演:井上純一、沖雅也、秋吉久美子、志垣太郎、薬師丸ひろ子ほか
@B面も、『地球へ…』ED主題歌